今日は、友達と福山市立動物園に行こうと行ってはみましたが、

車、人も多いので、帰りにバラの写メだけ撮って、動物園を後にしました。

それから、内海の海を見に行く事になりました。

まあ、海でもいいかと、期待しなかったのに、着いてみると、内海大橋、カッコいいじゃん

海、カッコいいじゃん

それに、壁画も、カッコいいじゃんでした。

海の方に降りてみると、砂浜が懐かしい

私の育った岡山の井原の団地の公園の砂場と同じでした。

砂場に行くと、貝殻をよく、集めて持って帰っていました。

今日も、昔を思い出して、お持ち帰りしました。

私、フェイスブックでも、ホームページでも、書いてると思いますが、

今、45歳になって、昔を思うと、今、生きてることがアンビリーバボーです。

毎日、腕に噛みつき、声を押し殺して泣いていた日々でした。

親からの圧力も、周りのイジメにも、逃げ出したかった。

でも、簡単には死ねなかった。

だから、復讐を誓い、そのあと、周りが信じれない位、あっけなく死ぬつもりでした。

人が味わえる、楽しいと思うことも、存分に味わって死ぬつもりでした。

その自由を求めながら、キラキラしたものに出会う度、引き裂かれそうな位、辛かった。

卒業アルバムも、破り捨てました。

小さな頃の写真も、破り捨てました。

でも、今は自由になれました。

親から離れ、生活保護と年金で暮らせるようになり、自立も出来たのが、35歳くらいかなあ?

その頃から、やっと、自由に楽しく生きてる自分がいます。

振り返れば、後悔も、沢山あります。

写真も、思い出に、取っておけば良かった。

その後悔から、今は、写真に、自分の今を残しています。

未来の、振り返った時の思い出に。

私が、人生をオープンにしたのは、自分が乗り越えられたから、他の人にも、そう思ってほしい。

後悔しないでほしい。

いろんな人達の、辛い出来事の励ましに、私もリスペクトの思いから。

ありがとうの、お返しの気持ちから、オープンにしようと思いました。

私には、霊感はありませんが、お化けは、いると思うし、

イタズラをすると思うけど、命までは奪えない、浮かばれない魂の存在は、信じています。

天国と地獄も、死んだ後にも、生きてる今も、存在すると思います。

自分が、どっちにいるか胸に手をあてたら、気付くと思います。

他人に、気付かされる時もあると思いますが、

自分の気持ち次第で、この世の天国と地獄は、自由に決められると思います。

どっちに、しがみついてるか、自分の気持ち次第だと思います。

部屋に帰って、また、羊毛フェルトをしました。

自由に、自分のアレンジで作れるところが、気に入っています。

カンバッチも、私のオリジナルだから、気に入っています。

まだまだ、作りたいです。