私の薬。
私は、以前の、友愛病院では、薬を13錠、飲んでいました。
トイレの度に、頭をどこかに、ぶつけながら。
倒れたままの状態で朝が、やってくる日も。
薬を飲む前の、電話の内容、出来事、すっかり朝には記憶に無し。
そんな状態で、過ごしながら、私のテンションが高い時、まぁまぁ、いつも、毎日、テンションは高いのですが、
あるスタッフと、担当の先生が、薬を増やしました。
私は、もう、これ以上、薬が増えたら死ぬと思いました。
先生の名前を出したいくらい許せない行為でした。
医者が、患者を診察無しで、薬を追加するなんて
私は、その日の感想を言う番になった時、スタッフと先生にされた事を皆の前で話し、
明日からは、この病院には来ない事を伝えました。
そして、紹介状を書かせて、次の病院を捜しました。
タウンページから、4件、ピックアップして、悩んだ末、今の、びんごクリニックに通う事にしました。
通う前、私が、13錠の薬を飲んでいる、ちょっと重症ですが、受け入れてもらえるか、電話のやり取りを何回かして、
先生に、私が病院を変わることにした経緯も全て、実名を出して相談しました。
全てが、悪かったとは言いませんが、医者が、診察もせずに薬を追加する行為は、犯罪に近いと、今でも思っています
文句があるなら、私に、言ってきても構いません
許せない気持ちは、今でもありますから
今の、病院に変わり、デイケアを楽しく利用させてもらっている事は、
私のホームページを読んで下さる人には伝わっていると思います。
私は、どんな薬を飲んでいるか、興味がある方もいらっしゃると思い、この場で、発表させて頂きます。
薬が、2錠になったのですが、また、眠れなくなり、5錠に増やしてもらいました。
初めて見る方が多いと思います。
薬の成分は、寝つきを良くするもの。
緊張をほぐすものが、ほとんどです。
ワイパックスとオランザピンの2錠では眠れなくなり、サイレース、コントミン、ピレチアを毎晩、7時に飲んでいます。
手の震え、脚の震え、口の動き、目の障害、全ての副作用が、無くなりました。
私と同じような人は、沢山います。
障害者というだけでの、偏見がなくなりますようにと、載せました。