私も、全くと言っていい程、料理しません。

だって、コンビニがあるんだもん。

気軽に買って、気楽に食べて、ゴミをポイで済むんだもん。

独り暮らしだからかなあ?作ってあげて、喜んでくれる人が近くに居たら、

また、違ってくるのかなあ?

女だからって、料理出来て当たり前みたいな感じは、今ないんじゃない?

男の子が作ってくれてもいいよね?って、感じなんだけど。

私の前の彼氏は、お前下手だから、俺が餃子焼いてやるって作ってくれた事があったよ。

今でも、覚えてる。

1からじゃなくても、市販の、焼くだけ、煮るだけでも

、誰かの手が加わると美味しく感じる。

一緒に食べるってこともあるかもしれない。

とりあえず、女だから料理って、やめてほしい。

2人で作ればいいじゃん。

分担して。

苦手っていうだけで、やる気になれば違ってくるんじゃないかなあ。

私は、今、彼氏もいない、独り暮らしだから、料理って作る気しない。

だって、余るもん。

美味しくないもん。

面倒くさいもん状態。

こんな私でも、きっかけがあれば、必要性にかられたら、生協頼んでするんじゃない?

生協の材料全部揃ってます。

レシピ付いてます。

なら、出来そう。

私も、料理苦手女子だけど、1度位は、結婚したいと思ってます。